令和7年度 参加自治体募集中

2024.12.17

実地研修1回目【福井県高浜町】報告 

1日目|11月11日(月)|実地研修プログラム

13:00JR若挟高浜町駅 集合
13:15説明会実地研修・スケジュールについて @高浜町役場
14:15青葉山登山登山ガイド:月田ショーンさん
16:30薬膳茶づくり研修青葉山ハーバルビレッジ
18:00宿泊先到着海のみえる宿 むらみや
懇親会FAMILIAR

14:15 青葉山登山

講師:月田ショーンさん

月田ショーンさんは、ロンドン出身。京都に7年間在中時、高浜町の友人と知り合い、縁があって高浜町へ移住。その後、地域おこし協力隊の活動を経て、現在も高浜町に住んでいらっしゃいます。

青葉山は、約500種類もの有用植物が自生する自然の宝庫で、希少な植物にも出会える貴重な山です。
特に、天然記念物に指定されているオオキンレイカは、この山の象徴的な存在で、多くの植物愛好家や登山者の目を楽しませてくれます。季節ごとに異なる植物の表情を見られるのも、青葉山ならではの魅力です。登山道は初心者から上級者まで楽しめる多様なルートが整備されており、アドベンチャー気分を味わえるポイントも満載です。山頂や各所に設けられた展望スポットからは、内浦湾の絶景が一望できるほか、高浜町の美しい海岸線や町並みのパノラマビューも楽しめます。日常の喧騒を離れ、雄大な自然の中で心も体もリフレッシュできる青葉山は、登山好きや自然愛好家にとって、まさに「秘境」とも言えるスポットです。

16:30 薬膳茶づくり研修

講師:青葉山ハーバルビレッジ 村岡成祐さん

「薬草の宝庫」として知られる青葉山の麓に広がる「ハーバルビレッジ」は、自然の恵みを存分に感じながら健康的なひとときを過ごせる癒しのスポットです。ここでは、四季折々の薬草が生い茂る美しい景観の中で、薬草に特化した「食」の体験が楽しめます。特に注目されているのが、薬膳茶づくり体験です。専門のスタッフが薬草の効能や組み合わせ方を丁寧に教えてくれるため、自分の体調や好みに合わせたオリジナルの薬膳茶を作ることができます。自分でブレンドしたお茶は、その場で味わうこともお土産として持ち帰ることも可能です。

18:00 宿泊先 海のみえる宿 むらみや

若狭和田ビーチの隣に位置する「海のみえる宿 むらみや」。お部屋、展望風呂から高浜の夕陽を眺めることができます。

懇親会@FAMILIAR

研修メンバーとWACディレクターチームと懇親会を開催しました。

2日目|11月12日(火)|実地研修プログラム

9:00ファーム&ファクトリー若狭
福井和郷
レタス農作業
12:30昼休憩@福井和郷
13:30ファーム&ファクトリー若狭
福井和郷
トマト農作業(葉かき作業)
18:00宿泊先到着海のみえる宿 むらみや

9:10 ファーム&ファクトリー若狭 福井和郷 レタス農作業研修(午前)

福井和郷の植物工場では、レタスの生産工程を学べる農作業研修を行いました。種まきから収穫・出荷までの一連の作業、栽培管理のノウハウや最新の農業技術を説明いただき、研修を行いました。

13:30 ファーム&ファクトリー若狭 福井和郷 トマト農作業研修(午後)

トマトの農作業はハウス内で「葉かき」作業を行いました。

3日目|11月13日(水)|実地研修プログラム

9:00ファーム&ファクトリー若狭
福井和郷
施設説明|座学|実地研修の作業内容の説明
13:00昼休憩@道の駅シーサイド高浜
14:30ジョリーファームいちご栽培施設・事業概要の説明
16:00ビーチクリーン&アップサイクル体験@若狭和田ビーチ
18:00宿泊先到着海のみえる宿 むらみや

9:00 ファーム&ファクトリー若狭 福井和郷

福井県大飯郡高浜町の、6haもの広大な地に誕生した「ファーム&ファクトリー若狭」。福井和郷が目指すのは、「伝統的な農業」と「最先端の工業技術」の融合です。 最新鋭の3施設を備えた『次世代大規模施設園芸事業』で、世界で戦える、 進化した日本農業の一つの在り方を創っています。

講話「ファーム&ファクトリー若狭・福井和郷の紹介」
講師 株式会社福井和郷 取締役 鈴木 靖隆さん

鈴木さんは、電気設備工事〜大手工務店で勤務、社会人の学校で和郷の木内代表と出会い、植物工場の話を聞いて、面白さを感じ、福井和郷の立ち上げから参画。農業未経験から農業法人でキャリアを築いています。
福井和郷では、敷地面積3.6haに22万本のトマトを栽培し、年間収穫量は342tに達します。さらに、海の入江を挟んだ圃場で60.5tのトマトも栽培しています。ハウスごとに異なるトマト品種を育てており、栽培方法や販売方法も多様化しています。特に、ミディトマトに水分ストレスを与え、小型で甘味と旨味を凝縮させた高糖度トマトが主力です。レタスは、フリルレタス、グリーンリーフ、レッドフリル、バジルの4種類を栽培し、1日あたり1tを収穫しています。福井和郷はJGAP認証を取得しており、収穫物は大手コンビニエンスストアやスーパー、航空会社の食品材料として供給されています。
フリーズドライは3回目の実地研修の時に詳しくお話を伺うことになっています。福井和郷のドライ加工は、凍結した素材を真空下で加熱し、固体から液体を通り越し気体化させる「昇華」の原理を使用しています。現在、りんご、バナナ、キウイを製品化しており、パインやみかんの製品化も目指しています。

講話「他業界からのキャリアチェンジ&農業業界について」
講師 株式会社福井和郷 代表取締役社長 山崎裕一さん

福井和郷は2015年に創業し、現在10年目を迎えています。山崎社長は、和郷入社以前は、農薬メーカーで除草剤の研究開発や海外事業、会社合併時のマーケティング業務を担当。その過程で農業資材業界と現場の距離を感じ、自身のスキルを磨くためにコンサルティング会社に転職。自動車、電気、半導体など多岐にわたる業界で業務を経験し、課題解決型の業務推進方法を学ばれました。その後、農業界に再び戻る決断をし、和郷の組織理念に共感して入社、福井和郷の立ち上げに抜擢され、初期メンバーとして部下2名と共にスタート、行政や金融機関との交渉、補助金申請、採用、株主対応など事業全般にわたる広範な業務を担当。
福井和郷では施設栽培を採用し、植物と日々向き合いながら「光」「水」「空気」の調整による栽培技術を駆使。露地栽培との共通点を活かし、課題発見と改善をPDCAサイクルで回しています。栽培する作物ごとに異なる肥料設計にも対応。中玉トマト「フルティカ」は、水分制御により甘みとコクを引き出し、日本の平均卸価格600円を大きく上回る価格で取引されています。現在は栽培技術とマーケティングの両輪で付加価値を追求しています。
人工光型栽培で日持ちが1週間持続する無農薬のレタスと、色付きレタスを生産。飲食業界の需要を捉え、大型ホテルなどに供給しています。洗浄済みで手間がかからず、カット済みで使える利便性が評価され取引が成立しています。
フリーズドライ事業では、無印良品との提携で「しみこみチョコ りんご」を開発。青森産りんごを活用し、全国600店舗で販売。加工技術を活かした新たな収益モデルを構築しています。

14:15 ジョリーファーム(海辺のいちご畑)

講話:「施設・事業概要」の説明
講師:合同会社ジョリーファーム 代表 酒井 輝さん

ジョリーファームは、2017年に開業し、翌年から観光農園として本格的にスタートしたイチゴ専門の農園です。福井県高浜町に位置し、約10,000㎡の広大な敷地に、4棟の栽培ハウス(計5,460㎡)と2棟の育苗ハウスを構え、最先端の設備と栽培システムを導入しています。農園では、「よつぼし」「紅ほっぺ」「章姫」の3品種のイチゴを心を込めて生産。お客様の笑顔を原動力に、甘くて美味しいイチゴが育つよう、丁寧に管理しています。収穫体験を通して、笑顔が生まれ、笑顔が広がる農園を目指しています。                           

15:30 ビーチコーミング&ビーチクラフト体験 @ブルーフラッグアカデミー+

講師:永野由佳さん

国際環境認証『BLUE FLAG』を取得している若狭和田ビーチ。若挟和田ビーチで浜辺に打ち上げられたゴミの回収、ビーチコーミング(砂浜を散策して自然観察をしたり漂着物を収集すること)を行い、漂着物の中から、「マイクロプラスチック(小さなプラスチックの欠片)」を拾い、アップサイクルとして、アンブレラマーカー(傘の取手にぶら下げるキーホルダー)を作るクラフト体験を行いました。
※「アップサイクル」とは、本来は捨てられるはずのものにアイデアや工夫を凝らして新たな価値を生み出すことで、創造的再利用とも言われています。

▲研修生がアップサイクルした「アンブレラマーカー」

4日目|11月14日(木)|実地研修プログラム

9:15高浜町郷土資料館
10:30自由時間 明鏡洞
12:00昼休憩
13:45解散

9:15 高浜町郷土資料館 

学芸員の倉田様より説明いただきながら見学しました。建物内部は撮影NGでした。
祭りと民俗・美術工芸、考古、中世の三つの展示室と二つのギャラリーで高浜町の歴史と文化を紹介いただきました。

9:15 自由時間 明鏡洞

高浜町の名勝「明鏡洞」。公園内には遊歩道が整備されています。さまざまな奇岩や若狭湾などの眺望が楽しめる展望台がありました。

2回目の次回は、関西電力高浜発電所の見学、果樹農園の視察・研修、地場の旬の素材を使った調理研修、大成寺での坐禅指導などを予定しています。

2回目の予定はこちら

2024/12/10-13
1日目|関西電力高浜発電所見学
2日目|福井和郷 収穫研修/パピィフルーツパーク視察/農業体験
3日目|漁港競り視察/調理研修/UMIKARA見学/販売研修
4日目|大成寺見学・説法・坐禅指導
※天候などにより変更になる場合がございます。

一覧へ戻る